38個位、それ以上?ありますよ。
わけわからんのでまとめます。
種類
倍率ベース
スケールは端末によって倍率が自動で適用されます。
拡大縮小されます。
6種類のサイズで100、200、400 の倍率のアセットが推奨されています。
ターゲットベース
複数の倍率の端末で使用されます。
拡大縮小されません。
16x16、24x24、32x32、48x48、256x256 が推奨されています。
Unplatedではプレートの追加がされません。
背景の四角いやつですね。
結局どうすればいいのか
全部用意しましょう。意外と大変じゃないので
下記のアイコンのガイドラインにもありますが
150x150と310x310はどちらも作りが同じです。
なのでスプラッシュ画面だけちょっと違う感じにしたいとか言わなければ1個作って以下分だけ作れば大丈夫です。
・リスト用
・普通サイズ、大サイズのタイル用
・小サイズのタイル用
・ワイドサイズ、スプラッシュ画面用
・プレート無しのタスクバー用(有りでもいいけど無しのほうがカスタマイズできるし)
・ストア用タイル
倍率で5つあるけどどうすればいいんだよと思われたのなら以下をご使用ください。
1つの画像ファイルから複数サイズのpngを一気に出力するプログラムです。
UWP用に設定も用意してあります。
github.com
おわりに
各倍率ごとのスケールはSVGでいけるでしょ…
ちなみにストア用アイコンについて説明が見当たりませんでしたがストア用アイコンは端から端までびっちりでいいと思います。
余白無しで。
・参考
アイコンのガイドライン
タイルとアイコン アセット